SK(就活)JD(女子大生)

総合職志望JDの就活について

内々定を貰うまで&就活テクニック②

長くなったので分けました!

前の記事はこちらをどうぞ→前の記事

 

B社(自動車部品メーカー)

ここも選考の流れが通常と違い、所謂リクルーターがつきました。まさか自分にリクルーターの方がついてくれるとは思わなかったので、どう言う流れでそうなったのかをお話ししたいと思います。

始まりは学内企業説明会・・・

2月には毎日のように学内説明会が開催されていたので、行ける範囲で聞いたことのない企業の説明会にも参加していました。そこで出会ったのがB社です。

説明会後に学校でOB・OG懇親会があったのですが、バイトがあったので参加出来ませんでした。

3月になって就活解禁になり、改めてその会社の説明会に申し込みをしました。その説明会後に5人くらいの他の就活生が人事の方に質問しているのを40分程待ち、

「先日説明会でお話を伺いました。ありがとうございます。その後に開催された懇親会に行きたかったのですが参加できず、また開催していただけませんでしょうか。」

的な事を言ったら

「また開催する予定ではあります。もし良ければ〇〇にノリスケさんまで連絡をさせましょうか。」ちなみに〇〇さんとは、学内企業説明会へOBとして来てくださった方です。

というお話をいただきました。

ので是非お願いしたい旨を伝えるとすぐに連絡が来て、その方が働いているオフィスまで伺う事になりました。私はOB訪問のような気持ちで行ったのですが、実際は志望度まで聞かれ、もう一人OGの方もいらっしゃり、ほぼほぼプチ面談。ですが基本は私が質問をして、それに答えていただく形でした。

その時ES提出期限が迫っていたのに私はESを出しておらず、「早く出せ」というお言葉をもらったのですが、怠け者なので、第一募集の時には出さずにいたら電話をいただき、、、、。

そんな中、学校での懇親会がもう一度開催されるとのことだったので、それに参加してその場でもう一度催促され、第二募集で提出しました。

そこからが本当に早くて、

「第一募集のスケジュールに組み込んだから、〜日までにテストセンター受けれる?」

「ES添削したから今メモとれる?」

「志望度どれくらい?」

「正直言うと人事に推薦だそうと思ってて、俺が出したら多分悪いことにはならないよ」

という怒涛の電話をいただき、正直に「迷ってます。」と伝えたのですが、取り敢えず人事と会ってみて、と言われ、人事2対私1のマッチング面談を行いました。

その場で「こちらとしては内々定のような形でお伝えしたいと思っています。6月1日に最終意思確認をさせていただきたいです。」と言われ、今に至ります。

 

こんな流れですね。よく分からないですよね。

私も分かりません!!!!!

 

この経験を含め、今までの就活経験から思ったのは

  • 説明会後は最後まで残って人事の人と話しをした方がよい。

最後まで残ると他の社員さんの手もあき、複数人と一緒に話すことができます。また、熱意が伝わります。どんなにくだらない質問でも良いのでした方がよいと思います。

A社でも最初のインターン後に残って社員さんに話しかけたら、次回に「お、久しぶり。」という声を掛けていただけました。印象に残る=就活を有利に進められる だと個人的には思っています。

  • フットワークは軽い方が良い。

就活を進めていく上で、OB懇親会であったり、面接まではいかない面談セミナーはできる限り参加した方が良いと思います。私はどうしても行けないものは除いて全て参加していました。するとここでも「あれ、前も来てくれたよね」と話が弾みます(にやり)

後は話を聞けば聞くほど面接の時の逆質問のネタであったり、企業への理解が深められます。

  • 笑顔!!!!!!!愛想!!!!!度胸!!!!!

笑顔は本当に大切です。私は特に小売、ホテル、営業職を受けていたので、元気さ笑顔は大切にしていました。(金融とかはまた別かもしれません。)実際にB社の方が

「たまに学生で緊張しすぎて全く喋れなくなって質問もできない人がいる。」

とおっしゃっていました。あまりフランクすぎるのも良くないですが、ガチガチなのも良くないみたいですね。

実際にB社のOBの方とお話した時に、良い事ばかり言ってはいけないと思ったOBの方が、ネガティブな事ばかり教えてくださるので

「もしかして私に入社して欲しくないから悪い事ばかり言ってますか・・・・!?」

と冗談で返したところ、推薦してくださる時に、

「元気で、物怖じせずに、誰とでも話せる感じがしたから、どこの部署でもやっていけそうだと思った。」

と言っていただけました。

まぁ空気を読む事は大切だなぁと思いますが。

 

一番はありのままの自分を出す事だと思います。(結局)

 

長くなってしまいましたね。。。

文章を書くのは下手なのですが、何かが参考になればと思います!

繰り返しますが、私のケースが全員に当てはまるわけではなく、あくまでも一例なので、お前偉そうに何言ってるんだよ!とか思った方も許してください。

 

就活終わった方、ご飯おごってください。

来年以降就活の方、ご飯おごってあげます。

就活中の皆さん、頑張りましょう。